今回はスピッツの2ndアルバム「名前をつけてやる」について書いていこうと思います。
前回のスピッツはこちら↓
名前をつけてやる
1stの毒々しさが少し薄れてポップ感が増えました。
音もぐっとよくなってより聞きやすくなったかなと思います。
このアルバムは最高傑作との呼び声もありますが納得できる出来ですね。
買った当時は何回もずっと聞いていたことを覚えています。
まあスピッツのCDはだいたいそうでしたけど・・・
1.ウサギのバイク
イントロがめっちゃ長い(笑
でもこのアコギのアルペジオがいいんですよね~。
うっすらと入っているコーラスもいい味をしています。
2.日曜日
日曜日というタイトルですが、ディストーションの効いたギターがメインの曲です。
この曲のドラムがメリハリあって好きです。
間奏でだれかの笑い声が入っているのが謎です(笑
でもやりたい放題感じが出てていいですね。
3.名前をつけてやる
タイトル曲です。
イントロのギターめっちゃエフェクトかかってますね。(リードのほう)
トレモロとコーラスでしょうか?
Aメロのバッキングもワウの効いたカッティングをしていていい感じです。
テツヤさん?の低音コーラスもいい感じ。
4.鈴虫を飼う
こちらはギターの三輪テツヤさん作曲です。
この曲が1stの雰囲気を一番残しているかも?
ゆったりとした曲調です。
すごい速さのアコギのトレモロ奏法が特徴的ですね。
5.ミーコとギター
この曲は全パートやりたい放題ですね。
ワウのものすごく効いたカッティングのギターがあって、
コーラスのかかったバッキングがあってベースも動き放題ならドラムも暴れ放題です。
1:19くらいからフランジャーもでてくる(笑
歌詞も「ミーコの彼はミーコの彼じゃない 誰も知らない」
って意味わからないんですよ(笑
でもそういうところがいいんですよねぇ。
6.プール
前曲から一転して切なげな曲です。
ほぼ全編にあるディレイとコーラスの効いたギターがきれいですね。
間奏のところでベースの音がすごく伸びているんですけどこれどうやってるんでしょ?
コンプだけでここまで伸びないはず・・・
7.胸に咲いた黄色い花
ポップで聞きやすい曲ですね。
この曲もCメロ?(サビ後)のコーラスかかったギターがいいですね。
この音コーラスとディレイで出せるんかな?
もうちょい工夫がいりそう・・・
8.待ちあわせ
なんていうかパンク感と勢いのある曲ですね。
ベースの音がゴリゴリです。
アウトロのワウがかかったギターのあたりがすごくごちゃごちゃしていてカオスです(笑
9.あわ
一転して4ビートの穏やかな曲ですね。
クリーンのアルペジオがきれい。Aメロはワウの使い方うまいです(笑
「泡になって溶け出した~」ってくせになりますね。
10.恋のうた
珍しくストレートな曲です。
バックのギターはコーラスがよくかかっていますね。
最後の「うー ジャン!」で終わるのがちょっと古っぽくて笑えます。
11.魔女旅に出る
3rdシングル曲です。
オーケストラが大体的に使われています。ここは岡崎律子さんの編曲にも関わっている長谷川智樹さんが担当していますね。
これが次の「オーロラになれなかった人のために」につながっているんですね。
「いつでもここにいる↑か↓らね↑」の最後のメロディが急に下がるところが変で好きです(笑
まとめ
このアルバムの中毒性はスピッツのなかでもトップクラスですね。
昔楽器の音を全部覚えるまで聞き込みました。
今聴き直しても十分聞くことができます。
おすすめ~
次回の「オーロラになれなかった人のために」はこちら↓
今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。
コメント