PR

Future Audio – DSTについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はFuture Audioの「DST」について書いていこうと思います。

DST

ほとんど黒で埋められた怪しげなUIですね。

中身は比較的シンプルな歪み(名前通りディストーション)のプラグインのようです。

とりあえずみていきましょう。今回のバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

まず、GainとDistを上げて歪みを強めにしてみます。(ついでにAUTO GAINをオンにします。)

DST TYPEを変更してみます。

↑DST TYPE II.(音量注意)
↑DST TYPE III.(音量注意)

数字が増えるほどけばけばしい歪みが付与されますね。

4バンドのEQがあるのでそれぞれ動かしてみます。(全体的に出だしの音が大きくなっているので音量注意です)

↑Low boost(音量注意)
↑Low cut
↑Low_Mid boost(音量注意)
↑Low_Mid cut
↑High_Mid boost(音量注意)
↑High_Mid cut
↑High boost(音量注意)
↑High cut

右下のEDITボタンを押すとアナライザーとEQが出てきます。

下のつまみとこのEQは関係ないようで、おそらくつまみの方は歪み成分のみにかかるEQで(もしくはプリEQかも)

アナライザーはポストEQかなと思います。(あまり自信はないです)

主な機能はここまでで全てですね。

プリセット

ここからはプリセットを試していきます。

↑Fuzz
↑Bright Notes
↑Low End Push
↑Overload
↑Crispy Top
↑Grange

最後に適当にパラメーターを振ってみます。

↑DST TYPE I.
↑DST TYPE II.
↑DST TYPE III.

アコギ

次にアコギで試してみます。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試していきます。

↑Boxy
↑Subtle warm
↑Mid Drive
↑Bright Notes

最後に適当にパラメーターを振ってみます。

↑DST TYPE I.
↑DST TYPE II.
↑DST TYPE III.

まとめ

かなり強烈な歪みを付与するプラグインですね。

もちろん弱めにかければシャキッと程よい歪みにすることもできます。

EQが多めについているので調整はかなりしやすいのではないでしょうか。

ただ、AAXが用意されていなかったのでいつものPro toolsではなくLogicを使ってテスト音源を作りました。

ちょっと手間がかかってしまったのでもし音源ミスがあるかもしれません。

ショップサイトはこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました