今回は岡崎律子さんの9thアルバム「for RITZ」について書いていこうと思います。
前回の「life is lovely.」はこちら↓
for RITZ
岡崎律子さんがアルバム作成途中で亡くなってしまったため、リリースが遅れたようです。
なので、別れを意識した内容になっている曲がありますね。
自分は、最後まで音楽を作り続けた岡崎律子さんを本当に尊敬しています。
心よりご冥福をお祈りします。
1.空の向こうに
強烈なシンセから始まる曲。
わかってればいいのですが、不意打ちでこの曲がくると少しびっくりしますね(笑
ベースの音がコンプ効いてていい感じです。
2.I'm Always Close To You
ストリングスから始まる暖かな曲。
歌詞は岡崎律子さんの遺言のようになっているのは有名ですね。
この曲は間奏の英語の部分がいいですね。
この曲も間奏終わりのあたりから声を2つ重ねてダブリングのような処理がされていますね。
岡崎律子さんの声にとてもあった処理だと思います。
3.秘密
アコギの儚げなフレーズから始まる曲。
Aメロは楽器が少ないのでボーカルのリバーブまで聞き取れますね。
最後のサビでのコーラスとのハーモニーがきれいです。
バックのオルガンも良い役割をしています。
サビ終わりの「冷たいしずく 雨」のところのコード進行はCm→G(シレソ)→E♭(ソシ♭ミ♭)
だと思います。このコード進行いいですね。
この曲はけっこうお気に入り。
4.いつでも微笑みを
この曲も別れを意識した歌詞の内容になっています。
バックのギターの音が不思議ですね。ボリューム奏法をしているのでしょうか。
「時間と人も流れてくの 素直に受け止めて」
という歌詞を入れたのは自分の先が長くないことを自覚していたからなのでしょう。
5.雨のMusique
ボサノバ調の切ない曲です。
間奏のアコギソロがきれいですね。
その後の歪を通した岡崎律子さんの声も趣があります。
裏で鳴っているシンセの音も哀愁があっていい感じ。
この曲もいいですね。
6.メロディー
ざくっとしたピアノの音から始まる曲。
歌詞は恋よりも夢を選ぶ決心をする内容になっています。
ストリングスがソロをしていますが、裏で細かいことをしているギターもポイントですね。
間奏後のシンセがミョンミョンと面白い音をしていますね。(もしかしたらフィルターかけたギターかも)
この曲もお気に入り。
7.リセエンヌ
ストリングス主体のゆったりとした曲ですね。
イントロのアルペジオは鉄琴のキーボード音かシンセで作った音かどっちでしょう?
シンセっぽい感じもします。
最後の「夜の空にも星が瞬く」というフレーズがいいですね。
8.Hello!
3拍子の穏やかな曲。
ストリングスの音が暖かできれいですね。
「一人ぼっちよ 人は一人さ だから求めるのね 理解者を」
というフレーズがすきです。
9.Fay
チェンバロの音が跳ねるように鳴る軽快な曲ですね。
アコーディオンの音も暖かです。
最後のサビは低音コーラスがあるんですね。珍しい感じがあります。
最後はちょっと儚げにおわりますね。
10.涙がほおを流れても
左右にPanを行き来するエレピの音がきれいです。
アコギのアルペジオも控えめに鳴っています。
ソロを取るハーモニカの音が哀愁を漂わせていますね。
サビのバックのシンセフレーズも切なさを演出しているような気がします。
全体的に憂いを帯びた曲で、このアルバムの中でもお気に入りです。
11.For フルーツバスケット
自分が最初に岡崎律子さんを知った曲です。
やっぱりこの曲だけボーカルの音がちょっと違うような気がしますね。
いつもより幻想的なような感じがあります。この曲もダブリングが多様されていますね。
Forフルーツバスケットを最後にもってきたのは岡崎律子さんがこの曲をアルバムに入れたいと言っていたからだそうです。
最後を締める良い選曲だったと思います。
まとめ
このアルバムも録音、Mixなかなかいい音ではあるのですが、前回の「life is lovely.」と比べるとやや音の余裕(ヘッドルーム)がない感じがあります。
ちょっと音圧たかめですね。
「life is lovely.」の録音がとても良かったということでしょう。
あと、ベースの音が重めで全体的に好きです。どんなコンプレッサーを使っているのでしょうね。
岡崎律子さんの最後のアルバムです。聴いて損はないと思います。
次回の「Love & Life ~private works 1999-2001~」はこちら↓
今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。
コメント