PR

MASTERY BRIDGE – M2

ギター
ギター
記事内に広告が含まれています。

今回はMASTERY BRIDGEの「M2」について書いていこうと思います。

Contents
  1. M2
  2. まとめ

M2

前々から気になっていたもののなかなか手が出なかったのですがついに導入できたので記事を書こうと思います。

今回装着するのは自分のFender Jaguarです。

↑詳しくはこちら

さて、 MASTERY BRIDGEはこのような箱に入っています。

アルミ(多分)の箱を開けると干し草のようなものにくるまれてブリッジ本体と説明書が入っています。

あとは巾着袋と調節用の六角レンチです。

M2はM1に日本規格の太い足がついたものでどちらを買えばいいのかわからない場合はM2を選んでおくのがおすすめです。

自分のJaguarはUSAなので細い方を使いました。

通常のJaguar、Jazzmasterブリッジと同様中央の足を伸ばすことで弦高を設定する方式ですね。

ちなみにですが今まではGRAPH TECH製のサドルを使っていました。

これを使った感想はオリジナルと比べるとサステインが伸び、ややアタックの緩やかな音になったかなといったところです。

で、装着しようとしたのですが、ミュートブリッジの穴にM2の足が太すぎて入らないという問題が生じました。

そこでミュートブリッジを外してみても横幅が少しだけ合わず手こずるもしばらく試していうるうちになんとかはまってくれました。

ところが演奏してみると元々後ろに着いていたバネが共振してノイズが出てしまうという新たな問題が。

古いミュートブリッジの穴を削るのもなんだか気が引けたので新しいミュートブリッジに替えることに。

こちらも穴が小さくて入らなかったのでヤスリで削りました。(ついでにスポンジも装着)

↑ミュート機能は使わないのですがスポンジがついていないとなんか見た目がしっくりこないので・・・

スポンジが高すぎて常にミュート状態になってしまうのでカッターで削ります。

↑あんまり綺麗に削れませんでした

弾いてみると、金属のブリッジだけあってアタックがギラッと出てシングルコイルらしい響きが強調されるようになったかなと感じました。

前のGRAPH TECHも柔らかい音であれはあれで良かったかなと思いますがとりあえずしばらくはM2にしておこうかなと思います。

まあすぐに交換できますからね。

まとめ

少々高いブリッジではありますが品質はとてもいいものだなと思います。

金属の質感がすべすべとしていてとても綺麗ですね。

自分はなかなか音も気に入りましたが気に入らなければ戻せばいいだけですし。

MASTERY BRIDGEを使う人が多い理由がなんとなくわかったような気がします。

M1がいいよという方はこちら↓

MASTERY BRIDGE /マスタリーブリッジ M1《ジャズマスター/ジャガー/ムスタング用》[ブリッジ/ギターパーツ]【送料無料】【ONLINE STORE】

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました