今回はTone Empireの「Soul Squash」について書いていこうと思います。

Contents
Soul Squash
とてもシンプルなパラメーターのコンプレッサーですね。
公式サイトを読んでみたのですがVintage Audio Compressor Pedalとしか書いていなかったので元ネタはわからず。
とりあえずみていきましょう。今回のバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓
COMPRESSを上げてリダクションがかかるようにしてみます。

暖かい音をしていますね。
右下にはTHICKというスイッチがありますがこれは低域を若干付与してくれるもののようです。(コンプレッサーの後段にあるそうです)

そこそこの変化がありますね。
DRTY MIXを0.0dBに上げて原音を混ぜてみます。

どちらかといえば原音に混ぜて使うのがちょうどいいかもしれませんね。
プリセット

パラメーターが少ないので早速プリセットを試していこうと思います。



最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。


かなり分厚い音になりましたね。
ベース
次にベースでも試してみます。まずバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試していきます。










最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。


ドラム
最後にドラムでも試してみます。まずバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試していきます。










自分で適当にパラメーターを振ってみます。


まとめ
コンセプト通りヴィンテージ感のある暖かいコンプレッサーですね。
パラメーターが少ないので器用なことはできないのでこの音で一発勝負といったところでしょうか。
今回のソースではベースとの相性が良かったように思います。
ショップサイトはこちら↓
前回のTone Empireの記事はこちら↓
今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。
コメント