今回はTone Empireの「APX 351」について書いていこうと思います。

APX 351
最近Tone Empireがよくリリースしているシンプルなプリアンププラグインですね。
元ネタはAmpex351というものらしいのですがちょっとそちらはあまりわからないです。
とりあえずみていきましょう。今回のバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓

ちょっとDRIVEをあげてみます。

さらにIn Trimを4.0dBほどにしてインプットレベルをあげてみます。

この状態から左上のTYPEをSOFTからHARDにしてみます。

あまり急激な変化はありませんが倍音が増えているように聴こえますね。
右下にHPとLPのFliltersがあります。HPは20.0Hz〜2000.0Hz、LPは2000.0Hz〜20000.0Hzまでの間で設定することができます。


あとはMIX(DRY)とOut Trimだけで、パラメーターは全てですね。
プリセット

ここからはプリセットを試していきます。





最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

アコギ
次はアコギでも試してみます。まずバイパス↓
プリセットを試してみます。






最後に適当に自分でパラメーターを振ってみます。

ベース
ベースでも試してみようと思います。まずバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓







最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

ドラム
最後にドラムです。まずバイパス↓
デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試していきます。










まとめ
比較的綺麗系なプリアンプですね。
強い歪みよりも柔らかい歪みといった感じです。
あまり癖がないので色々なソースに使えそうですね。
ショップサイトはこちら↓
今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。
コメント