PR

Sonnox – Oxford Limiter V4について

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はSonnoxの「Oxford Limiter V4」について書いていこうと思います。

Oxford Limiter V4

クラシックなUIをしたリミッターですね。

パラメーターも少ないのでシンプルに扱えると思います。

それではみていきましょう。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

INPUT GAINを3dBずつ上げていきます。

↑INPUT GAIN +3.0 dB
↑INPUT GAIN +6.0 dB
↑INPUT GAIN +9.0 dB
↑INPUT GAIN +12.0 dB
↑INPUT GAIN +15.0 dB
↑INPUT GAIN +18.0 dB

AUTO GAIN機能があるのでめちゃくちゃな破綻はしないように音圧を上げることができていますね。

ここからはINPUT GAINは+6.0 dBで試していこうと思います。

ATTACKの最も遅いのは1.04 msのようです。(デフォルトの0.052 msが最速)

↑ATTACK 1.04 ms

RELEASEは0.052〜1038 msの間で設定することができます。

↑RELEASE 0.052 ms
↑RELEASE 1038 ms

SOFT-KNEEの設定は10.0 dBまでの範囲で行うことができます。

↑SOFT-KNEE 5.0 dB
↑SOFT-KNEE 10.0 dB

ちなみにですがAUTO GAINを外すとこんな感じです。

↑AUTO GAIN off

ENHANCEはラウドネスを改善するとのことです。

↑ENHANCE 50.0 %
↑ENHANCE 100 %(音量注意)
↑ENHANCE 125 %(音量注意)

SAFE MODEはピークを制御するものだそうです。外して試してみます。

↑ENHANCE 125 % SAFE MODE off(音量注意)

OUTPUT TRIMにより-20.0 dBまでの範囲で音量を下方に調整することができます。

↑OUTPUT TRIM -20.0 dB

TRUE PEAKの下にあるRECON METERのボタンは出力のメーターの表示を内部のレベルから実際にDA変換された後に聴こえる音のレベルへと変更します。

↑THRESHOLDを超えるレベルが赤色で表示される

AUTO COMPはトゥルーピークを抑えるモードです。

↑AUTO COMP

この2つを同時押しするとAUTO COMPによりピークを抑えられた場所が薄い黄色で表されます。

PEAK HOLDはピークレベルを保持し確認しやすくするメーターの表示切り替えです。

右下にはDITHERがついていて24-BIT、16-BIT、NONEから選ぶことができます。

↑DITHER 16-BIT
↑DITHER NONE

TYPEからディザーの種類を選択することができます。

↑TYPE-1
↑TYPE-2
↑TYPE-3
↑TYPE-4

この時、DEPTHでディザーの量を設定することができます。

↑TYPE-1 DEPTH 50 %
↑TYPE-1 DEPTH 10 %

これでパラメーターは全て触れたかと思います。

プリセット

ここからはプリセットを試していきます。

↑Brickwall
↑Brickwall Enhance
↑Classical 1
↑Classical 2
↑Clean Gentle
↑Clean Gentle Safe
↑Crunchy
↑Enhance Only
↑Jazz 1
↑Jazz 2
↑Max Loudness
↑Rock 1
↑Rock 2
↑Rock 3
↑Universal Gain Control
↑Universal Gain Control Safe 1
↑Universal Gain Control Safe 2

最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

Inflatorと比較してみます。

ベース

次にベースでも試してみます。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試してみます。

↑Bass Distortion 1
↑Bass Distortion 2
↑Enlarge
↑Fatten
↑Hot Master

最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

Inflatorと比較してみます。

アコギ

アコギでも試してみます。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試してみます。

↑Clean Gentle Safe
↑Fatten
↑Slammer(音量注意)
↑Slammer Safe(音量注意)
↑Slammer Soft(音量注意)

最後に適当に自分でパラメーターを振ってみます。

Inflatorと比較してみます。

まとめ

程よく音圧を稼げるリミッターだと思います。

パラメーターはInflatorより多いので細かい音作りも行えそうですね。

ENHANCEを使えば色付けとしても使用できるでしょう。

ショップサイトはこちら↓

Inflatorの記事はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました