PR

Minimal Audio – Ripple Phaserについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はMinimal Audioの「Ripple Phaser」について書いていこうと思います。

Ripple Phaser

オールパスフィルターの形状が可視化されているフェイザーですね。

パラメーターが多いので音作りの幅も広そうです。

とりあえず見ていきましょう。まず今回のバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

まず右上でフィルターの数を選択することができます。

↑NOTCHES 1
↑NOTCHES 2
↑NOTCHES 3
↑NOTCHES 4
↑NOTCHES 5
↑NOTCHES 6
↑NOTCHES 7
↑NOTCHES 8
↑NOTCHES 9
↑NOTCHES 10
↑NOTCHES 11
↑NOTCHES 12
↑NOTCHES 13
↑NOTCHES 14
↑NOTCHES 15
↑NOTCHES 16
↑NOTCHES 17
↑NOTCHES 18
↑NOTCHES 19
↑NOTCHES 20
↑NOTCHES 21
↑NOTCHES 22
↑NOTCHES 23
↑NOTCHES 24

MODEでフェイザーの動作を変更します。

↑MODE INVERTED
↑MODE CLEAN
↑MODE LOWPASS
↑MODE BANDPASS
↑MODE DISPERSE

MOD DEPTHで揺れの幅を設定します。

↑MOD DEPTH -100 %
↑MOD DEPTH -50 %
↑MOD DEPTH 0 %
↑MOD DEPTH 100 %

RateはデフォルトではDAWのBPMに同期するモードになっていますがこれを解除することもできます。

↑RATE 32 Bar
↑RATE 1/64
↑解除するとHz単位での調整となります
↑RATE 0.01Hz
↑RATE 20.0Hz

SHAPEでLFOの波形を変更することができます。

↑SHAPE TRIANGLE
↑SHAPE RAMP
↑SHAPE SQUARE

SHAPEは上にあるSNAPを解除することで中間にある波形を設定することもできます。

↑SHAPE 50 %

RANDOMIZEでLFOの速さにランダム性を付与します。

↑RANDOMIZE 50 %
↑RANDOMIZE 100 %

中央のSTEREO RANDOMIZEを有効にすると左右で別のランダム性がLFOに加わります。

↑RANDOMIZE 100 % STEREO RANDOMIZE

OFFSETは左右でLFOの位相をどれだけずらすかを設定します。

0°の時は左右で同じLFOが適用されるのでモノラルとなります。

↑OFFSET -180°
↑OFFSET -90°
↑OFFSET 0°
↑OFFSET 180°

BENDはノッチフィルターの位置に低域または広域寄りに偏りをつけます。

↑BEND -100 %
↑BEND 100 %

CENTERはノッチフィルターの中心となる周波数を決めます。

↑CENTER 40.0 Hz
↑CENTER 10.0 kHz

SPREADはCENTERで決めた周波数にフィルターを寄せるか、遠ざかるかを設定します。

↑SPREAD -100 %
↑SPREAD 100 %

下のMOD BALANCEはフィルターに対するLFO適用の偏りを設定します。

-方面に動かすとBENDで動かした方向(右に回せば高域、左に回せば低域)中心にフィルターがモジュレーションされます。

+方面に動かすとCENTERの周波数から両端に向かってモジュレーションされるようになります。

↑MOD BALANCE -100 % BEND +100 %
↑MOD BALANCE 100 %

右のSTEREOでは左右のフェイザーの周波数帯域の差を設定します。

↑STEREO -100 %
↑STEREO 100 %

FEEDBACKでフィルター回路に音を通す回数を設定します。

↑FEEDBACK 0 %
↑FEEDBACK 100 %

右上にあるボタンでCROSS-FEEDBACKモードを実行できます。

これは左の音を右に通す(その逆も)の繰り返しでフィードバックを行うそうです。

↑FEEDBACK 100 % CROSS-FEEDBACK

右下には簡易的なリミッターがあります。

PURPLEよりORANGEの方がクリッピングが強いそうです。

↑SOFT CLIP LIMITER PURPLE
↑SOFT CLIP LIMITER ORANGE

プリセット

ここからはプリセットを試していきます。

↑ATTRACT OPPOSITES
↑DIZZY PEAKS
↑JITTER JUICE
↑PEEL OUT
↑PINCH ME
↑RIPPELETINI
↑RIPPELETTES
↑SLIGHTLY STEREO

↑SWITCH OFF
↑TWIN PEAKS
↑TWO NOTCHED
↑ALTERED PULSE
↑CLEAN NOTCHES

↑DRIVE RAMP
↑LOWPHASE
↑ROBO COMB
↑SPIKED SIX
↑SWEEPER
↑WOO BOOST
↑ALLOY

↑CENTER PEAKS
↑CENTER SPREAD
↑EASY WUB
↑HUGE NOTCHER
↑PHASE ALARM
↑RISE AND SHINE
↑SHUT THE GATE
↑SLOW STEADY
↑SPINAL PHASE
↑TECHNO PUMP

最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

アコギ

アコギでも試してみようと思います。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試してみます。

↑ELASTIC
↑EZ MOTION
↑PORTLAND GARDENS
↑WOAH THERE
↑FORM FACTOR
↑KNOCK OFF
↑OCCASIONAL OXYGEN
↑SWEEPER
↑FLUBBER
↑PHASE ALARM
↑TOP TREMBLE

最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

まとめ

多機能なフェイザープラグインですね。

フェイザーとして的をついたパラメーターが揃っているのでフェイザーに求められることは一通りできるのではないでしょうか。

CPU負荷も軽めなので気軽に使えそうですね。

ショップサイトはこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました