PR

Tone Empire – ValveKultについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はTone Empireの「ValveKult」について書いていこうと思います。

ValveKult

真空管プリアンプをシュミレートしたプラグインのようですね。

公式サイトにはModern Classic Britishとだけ書いてありますが元ネタは不明です。

とりあえずみていきましょう。今回のバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

DRY - MIXは、デフォルトだと-100dBでほぼWET100%が出力される状態となっていますが、ここにDRYをどれだけ足すかというパラメーターです。

この値を0.0dBにしてみます。(WET100%+DRY100%の状態となります)

↑DRY - MIX 0.0dB

ある程度わかりやすく歪みが足されるところまでDRIVE/INPUTをあげてみます。(今回は8のところまで)

↑DRIVE INPUT 8

OVERDRIVEスイッチは実機の歪み回路をオンにするボタンだそうです。

↑OVERDRIVE On

TYPEは真空管の種類を選択するボタンでTがTriode(3極管)P1とP2が種類の異なるPentode(5極管)となっているそうです。

↑TYPE P1 OVERDRIVE Off
↑TYPE P1 OVERDRIVE On
↑TYPE P2 OVERDRIVE Off
↑TYPE P2 OVERDRIVE On

右下のInput-Adjは最前段にあるインプットボリュームで、Output-Adjは最後段にあるアウトプットボリュームです。

その右にあるのは一連のプロセスの後段にあるローパスフィルターとプロセスの前段にあるハイパスフィルターです。

↑low pass 2k
↑high pass 2k

これでパラメーターは全てだと思います。

プリセット

ここからはプリセットを試していきます。

↑Mids_01
↑Mids_02
↑Mids_03
↑Air_01
↑Air_02
↑Air_03
↑Fuzz_01
↑Clean_01
↑LiteEdge_01
↑Lair01
↑Wrm01
↑Drk_01
↑TopEnd_01

最後に自分でパラメーターを振ってみます。

ベース

次にベースで試してみます。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットを試していきます。

↑Bass_01
↑Bass_02
↑Bass_03
↑Bass_04
↑Bass_05

最後に自分で適当にパラメーターを振ってみます。

アコースティックギター

次はアコギです。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットを試してみます。

↑Clean_02
↑TopEnd_02(音量注意)
↑Wrm02
↑Medium_02

自分で適当にパラメーターを振ってみます。

ドラム

最後にドラムで試してみます。まずバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

プリセットから試してみます。

全体的に音量に注意してください。

↑Phat_01
↑Phat_02(音量注意)
↑Phat_03(音量注意)
↑Retro_01(音量注意)
↑Retro_02(音量注意)
↑Retro_03(音量注意)
↑Room_01(音量注意)
↑Room_02
↑Room_03(音量注意)

適当にパラメーターを振ってみます。

まとめ

全体的に厚みのある歪みが付与されているかなと思います。

パラメーター少なめなので設定に戸惑うことはそこまでないでしょう。

どちらかというとトラック向きのサチュレーターかなと思います。

ショップサイトはこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました