PR

イコライザー その2「イコライザーのカーブの種類」

音とエフェクト
音とエフェクト
記事内に広告が含まれています。

今回はイコライザーのカーブについて書いていこうと思います。

前回は「イコライザーの分類と主なパラメータ」でした。

カーブの種類

イコライザーのカーブはいくつかの種類があります。

時によって使い分けていきましょう。

今回解説に使うToned-Max


Toned-Maxのカーブの種類

これだけのカーブの種類があります。代表的なものを解説していこうと思います。

ベル/ピーク

ベル/ピーク

一般的なカーブの形です。

Frequencyで周波数を決め、Gainでブースト/カット

Qで山の広さを変えます。

Q広め
Q狭め

ハイ/ローパスフィルター

ハイパスフィルター

ハイパスフィルターはハイだけを通すフィルターです。

ローを削る目的で使います。

Qを上げた場合

Qを上げるとカットされる上の帯域が持ち上がります。

ハイパスフィルター

ハイパスフィルターは逆にローだけを通すのでハイを削ります。

Qを上げた場合

Qを上げるとローパスフィルターと同様に削る直前が持ち上がります。

ロー/ハイシェルフ

ローシェルフ

ローシェルフは指定した帯域から下に作用します。

ブーストに使えばローブーストで、カットに使えばローカットと呼んだりもします。

ローカット

Qを上げると指定した帯域の前後がカット/ブーストされるようになります。

Qを上げた場合

こうすることによってブーストさせたい帯域を際立たせることができます。

PE 1Cのロー部分なんかはこうなっていますね。

ハイシェルフはローシェルフと逆に指定した帯域から上に作用します。

ハイシェルフ

カットの方向で使った場合、ハイカットとなります。

ハイカット

Qを上げた場合も同じで指定した帯域の前後でカット/ブーストの形になります。

Qを上げた場合

バンドパスフィルタ

バンドパスフィルタ

指定した帯域以外をカットします。

古いラジオっぽい音になります。

チルト

チルト

あまり見ない形ですが、指定した帯域の前後でブースト/カットをするようです。

ノッチ

バンドパスフィルタと逆で指定した帯域をカットします。

ベル/ピークでも同じような形を作れますが、

こっちのほうが簡単に削れます。

Qを狭くした場合

Qを狭くするとより鋭く帯域をカットできます。

次回

イコライザーのカーブの形はおおよそこのくらいです。

話に出てきた時にわかるようにしておくと便利です。

次回はパラメトリックイコライザーについて書いていく予定です。

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました